top of page

​About Us

私たち上智大学放送研究会(SBC)は、アナウンス活動や映像制作を中心に、
放送に関わる幅広い活動を行っているサークルです。

毎週のアナウンス講習や技術講習では、初心者から経験者まで一緒にスキルを磨いています。
さらに、数ヶ月に一度の「番組発表会」では、日頃の活動の成果を発表し、
仲間と作品を作り上げる楽しさを実感できます。
アナウンス部・技術部・広報部・渉外部 、という4つの部署に分かれていて、
それぞれの役割を生かしながら協力して活動しています。

また、SBCではイベントの司会や映像制作、中継といった依頼も受けさせていただいています。
これまでには、上南戦の中継や入学式の司会などをさせていただきました。
大学生活の中で、仲間と一緒に「声」と「映像」で人をつなぐ経験ができるのは、SBCならではの魅力です。

放送やメディアに興味がある人はもちろん、大学生活で新しいことに挑戦してみたい人も大歓迎です!

​ 部署紹介

アナウンス部

S__56819806_0.jpg

​アナウンス部は、SBC内でも「喋り方」に特化した部署です。​


定期的に実施しているアナウンス講習では、「人前で楽しく話せるようになる」を目標にアナウンス技術のレクチャーをしています。

​技術部

技術部.png

技術部は、機材管理などを担当する部署です。

定期的に実施している技術講習では、様々な機材の使い方や映像制作に関わるテクニックを部員にレクチャーしています!​

​広報部

広報部.png

広報部の活動目標は、SBCの良さをより多くの人に知ってもらうことです。

番組発表会で使うモニターシートやパンフレット、学内に掲示するポスター、行事で配布するビラなどの印刷物制作の他、SNSの運営も担当しています。

​渉外部

渉外部.png

渉外部は、他大学との交流を担当しています。

東京近郊ある多くの放送系・アナウンス系サークルが開催する番組発表会に、観客として参加したり、逆にSBCの発表会に他大学からお客さんを集めたりするのが仕事です。

​年間活動予定

SBCの年間活動を紹介!

​ラジオ制作

​ラジオ局では、インターネットラジオのRadiCroにて、オリジナルラジオ「ふふラジ!」を配信中!アーカイブは、YouTube、Spotifyでもお聞きいただけます

ふふラジ!.jpeg

私たちの放課後へようこそ!上智大学放送研究会、通称SBC(Sophia Broadcasting Circle)に所属するメンバーが「ふふっと」笑えるお話や、リスナーの皆さんのもつ、日常にありふれている「ふと」した疑問や怒りについて、解決を目指します!
番組の方向性を決めるのは貴方次第!お便り一本で、ほのぼのした雰囲気から、怒号飛び交う議論まで!?お便りお待ちしています。

​実績など

NHK「ラジプロ」

本戦出場(2016、2017)

「NHK全国大学放送コンテスト」

音声CM部門 1位(2017)

ラジオドラマ部門 本戦出場(2019)

​映像CM部門 奨励賞(2021)

”音声ガイドで巡る”フリーキャンパスツアー 音声ガイド(2023)

​ソフィア祭教室展示部門
グランプリ獲得
(2023、2024)

OMEC夏季モニター会

作品賞第3位(2025)

​​

上南戦・All Sophians’ Festival・ソフィア祭などのPV制作およびYouTubeライブ配信

学事式典の司会(入学式、卒業式など)

ミスコンPV制作

​その他、企業様からのご依頼を多数頂いております。

S__56819807_0.jpg
SBCロゴ(PNG).png

上智大学放送研究会

Sophia Broadcasting circle

〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
  • Instagram
  • X
bottom of page